2025年05月14日
白い阿蘇
5月10日 土曜日 曇り
食後にお店の周りを散策しました。
おしま屋KAGUカフェ

いまきん食堂の隣。
雑貨コーナーがおしゃれだったので入ってみた♪
熊本県阿蘇市内牧365
でっかい学校椅子 オブジェ

最初にオブジェの前の歩道を歩いていた時、デカすぎて気づかず通り過ぎてしまいました(笑)
駐車場入り口の門柱の猫がかわいい♪

そろそろ車で移動します。
お天気はいまいちですが、せっかく阿蘇まで来たので雄大な景色を見に行きたい。
田園地帯を抜け、
山道を通り、
阿蘇特有の広大な芝生まで来ると
牛や馬が放牧されています。
天気は曇りだけど気分は爽快♪
と、思っていたらだんだん霧が出てきました。
標高が高くなるに連れてどんどん霧が濃くなってきます。
到着
熊本県阿蘇市永草1662−9
草千里

看板と同じ景色が見える位置から撮影した写真がこちら。

膝叩いて笑っちゃうぐらい
何も見えない(≧∇≦)!
雨は降ってないです。
高い山のてっぺんが雲に隠れて見えない時がありますよね。
今まさにその雲の中にいる状態です♪
この中を走って来ました。

何かのゲームをクリアしないと先へ進めない道路みたいです(笑)
展望所への階段

せめて名物の「いきなり団子」を買って帰りたいo(^-^)o

閉まってるし(笑)

他のお店屋さんもどんどん閉まっちゃうので移動します。
標高が低くなってきたら視界が良くなってきました٩(^‿^)۶
米塚

いったん山を下りて田園地帯を通り、
再び山道を上って行きます。
熊本県阿蘇市山田2090−8
大観峰

こちらの景色はバッチリ見えました
阿蘇に来たらやっぱりこの景色が見たい♪
最高のドライブでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
食後にお店の周りを散策しました。
おしま屋KAGUカフェ

いまきん食堂の隣。
雑貨コーナーがおしゃれだったので入ってみた♪
熊本県阿蘇市内牧365
でっかい学校椅子 オブジェ

最初にオブジェの前の歩道を歩いていた時、デカすぎて気づかず通り過ぎてしまいました(笑)
駐車場入り口の門柱の猫がかわいい♪

そろそろ車で移動します。
お天気はいまいちですが、せっかく阿蘇まで来たので雄大な景色を見に行きたい。
田園地帯を抜け、
山道を通り、
阿蘇特有の広大な芝生まで来ると
牛や馬が放牧されています。
天気は曇りだけど気分は爽快♪
と、思っていたらだんだん霧が出てきました。
標高が高くなるに連れてどんどん霧が濃くなってきます。
到着
熊本県阿蘇市永草1662−9
草千里

看板と同じ景色が見える位置から撮影した写真がこちら。

膝叩いて笑っちゃうぐらい
何も見えない(≧∇≦)!
雨は降ってないです。
高い山のてっぺんが雲に隠れて見えない時がありますよね。
今まさにその雲の中にいる状態です♪
この中を走って来ました。

何かのゲームをクリアしないと先へ進めない道路みたいです(笑)
展望所への階段

せめて名物の「いきなり団子」を買って帰りたいo(^-^)o

閉まってるし(笑)

他のお店屋さんもどんどん閉まっちゃうので移動します。
標高が低くなってきたら視界が良くなってきました٩(^‿^)۶
米塚

いったん山を下りて田園地帯を通り、
再び山道を上って行きます。
熊本県阿蘇市山田2090−8
大観峰

こちらの景色はバッチリ見えました
阿蘇に来たらやっぱりこの景色が見たい♪
最高のドライブでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
Posted by そとなんちゅう2 at 02:57│Comments(2)
│日帰り
この記事へのコメント
学校イスが屋根に!
バス停?
草千里!修学旅行で行った~!
あれ?見えなかった?
いきなり団子も物産展で食べた。
あれ?お店が閉まってた?
お天気次第で閉店しちゃうのか~(笑)
バス停?
草千里!修学旅行で行った~!
あれ?見えなかった?
いきなり団子も物産展で食べた。
あれ?お店が閉まってた?
お天気次第で閉店しちゃうのか~(笑)
Posted by B_islander
at 2025年05月14日 06:07

山の風景いいです。草千里ヶ浜に牛を想像したけど馬の水飲み場なんですね。猫の絵も可愛らしい。私はこんなに歩けないだろうなあ(◔‿◔)
Posted by さくら826
at 2025年05月14日 13:33
